出産・育児– category –
-
【離乳食後期〜】蒸しパンはレンジで!和光堂のホットケーキミックスで作るバナナ蒸しパンの作り方
離乳食が進むにつれ、食事の回数が増えていきますね。 成長は嬉しいけど、もう何を作っていいか分からない〜! と、発狂しそうなママさんもいるかと思います。(私です\(^o^)/) 今回は、電子レンジで作るバナナ蒸しパンの作り方をご紹介します。 混ぜて... -
赤ちゃん用のプレイマットは必要?用途別おすすめ3選!
赤ちゃんのうつ伏せや寝返りが上手になったら、広いスペースで遊ばせたいですよね♪ でも、フローリングだと床の冷たさや固さが心配になりませんか? ほかにも、脱衣所でのお着替えでちょっと寝かせたい時や、リビングでお昼寝する時に、さっと持ち運べる敷... -
【妊活】家庭用シリンジ法キット「プレメントシリンジ」の口コミと体験談!徹底レビュー
妊活をしているなかで、このような悩みを抱えている方はいませんか? 夫婦の生活リズムが違うため、排卵日にタイミングを取ることができない… タイミングを取ることが義務的になって、精神的な負担を感じる… お互いそこまで欲がなく、短期間に何度もタイミ... -
ハーフバースデーのキューピー衣装の作り方【不器用ママver】
ハーフバースデーを迎える赤ちゃんとママさん、おめでとうございます! 生まれて半年の節目に、可愛い記念写真を残したいですよね♪ この記事では、楽しくハーフバースデー写真が撮れるように、SNSで話題のキューピー衣装の作り方(不器用ママバージョン)... -
5ヶ月から使えるベビーフードまとめ【近場で買える】
離乳食初期は、いろんな食材をひとさじずつ与えていくので、準備が大変ですよね。 作り置きを冷凍保存しても、一週間をめやすに使い切らないといけませんし、 いろんな食材を試しながらなので、作り置きが溜まっていく一方…。 ということで、私は早々にベ... -
0歳の赤ちゃんへのクリスマスプレゼント 月齢別おすすめ8選【2021年】
早いもので今年も残り2ヶ月。赤ちゃんが産まれてから、あっという間の毎日でした! そして年末のビッグイベント、クリスマスが近づいていますね♪ 赤ちゃん、特に0歳児へのプレゼントって難しいですよね。 そこで、おもちゃや生活用品などから、私が息子に... -
10倍がゆの作り方!炊飯器のおかゆモードでかんたん調理【離乳食初期】
赤ちゃんとの暮らしに慣れた頃に始まる、離乳食! 我が家もせっせとおかゆを作ったり、にんじんをポタージュ状にしたり、不慣れな離乳食作りに勤しんでいます。 離乳食の中でも、毎度欠かせないのが10倍がゆ。 お米から作る方法、ご飯から作る方法、電子レ... -
赤ちゃんと過ごすおうち、どんなスペースが必要?【産前準備】
第一子妊娠中、まったく想像がつかなかった赤ちゃんのいる生活…! 必要なものリストなどは、ベビー用品店のチラシなどに書かれてありますが、 じゃあ実際どんな風に部屋を用意したらいいの!? と、モヤモヤ考えていた日々がありました。笑 いま住んでいる... -
赤ちゃんの月齢フォトを撮ろう!成長が一目で分かる撮り方のポイントまとめ
表情や動き、声の出し方、毎日成長していく赤ちゃん。 その成長をさくっと見返すのにおすすめなのが、月齢フォト(マンスリーフォト)です。 毎月同じ日にちに写真を撮る月齢フォトで、赤ちゃんの成長を振り返ることができますよ。 こちらでは、成長が一目... -
産後の里帰りメリット・デメリットまとめ【体験談】
2021年、第一子の出産を経験しました。 コロナ禍での妊娠・出産となり、とても悩んだことの一つが里帰りするか・しないかです。 自宅近辺と実家近辺のコロナウイルス感染者数や、予定している産院の対応などで比較検討し、 私は産後に里帰りしました。 産...